音源提出についての基本方針

公開日: : 最終更新日:2014/12/27 未分類

 
 
歌の録音~他人への送付(メール経由送信 or アップロード)は、

音楽ライフをエンジョイする上でとても役に立つスキルです!

これらの作業を覚えることも修行だと思って頑張って下さい!!

ファ━(`・ω・´)━イトォ<

【録音するにあたっての留意事項】
◯練習曲のカラオケを流しながら、
生声もしくはマイク→スピーカーで
音を出している状態で録音して下さい。

録音機器を置く場所、マイクを使うか無しか、などについては、
歌いやすさと録音状態の良し悪しを見ながら、やりやすい環境を整えましょう。

◯ライブやオーディションの本番と思って、大きく歌いましょう。
住宅事情などがあると思いますが、
大声を出せない自宅などで恐る恐る小さく歌ってしまうと、
ボイストレーナーが試聴する際に本来の歌唱技量が判断できません。
カラオケボックスや練習スタジオ、またはそれに準じた
「大きく歌っても大丈夫な場所」 で録音していただけると、
指導内容のクオリティも上がります ^^

◯あなたのありのままの歌、発声技術を聴かせていただくのが目的なので、
のびのびと気持ちよく歌っているところを録音して下さい。
歌詞を間違えた、音をちょっと外した…などの細かなミスは
全く問題ありませんので、ミスを恐れず、思い切り歌ってみましょう!

◯録音する音声は、音が割れている、小さ過ぎる、などの
状態でない限りは、それなりのもので構いません。
提出用の録音をする前に、録音機器のセッティングやモニター
(歌いやすさ)を調整して、数度テストレコーディングしましょう。
数小節分歌ったものを録音してみて、はっきりと歌が録音しているか確認し、
録音機器の設置場所や歌いやすい音量などを決めて下さい。

◯カラオケボックスで歌う場合は、なるべくエコー、リバーブといった
反響音エフェクトはオフにして下さい。
目の前で生声で聴かせる状態になるべく近づけるイメージで録音して下さい。

【音声(動画)を録る】
携帯・スマートフォン・デジタルカメラ・ビデオカメラ・
ICレコーダー他録音専門機器で録る
…各機種に付いているボイス録音機能あるいは
ビデオ撮影機能を使用して音を録ります。
歌の音声がクリアに録れていれば
どのような環境の録音でも大丈夫ですが、
ビデオ撮影機能を使用する場合、歌っている時の
表情や身体の動きが映る形で提出してもらえると、
より確かなアドバイスを差し上げることが可能になります。

PCで録る
…パソコンに動画制作ソフトや音楽制作ソフトがインストールされている場合、
内臓マイクもしくはマイクを接続することで歌の音声を録音することが可能です。
各ソフトのマニュアルに添って、録音して下さい。
その後、動画データ、音声データに書き出し保存をすることで、
音源提出が可能な状態になります。

その他 …カラオケボックスのサービスで歌録音CDを作った後で
データ化する、MTRで本格的に録音する、
自宅に”宅録”のシステムを構築している、など、
慣れている方法があればそれを採用して録音して下さい。

【データをPCにコピー~保存する】
◯パソコンをお持ちの場合は、録音機器で録音したデータをコピーして保存しましょう。
これにより、ネット経由でアップロードしたりメール送信することが可能になります。

◯携帯電話、スマートフォンの場合は添付ファイルにして
メールでパソコンのアドレスに送信するか、
BluetoothやUSBケーブル等の接続を使ってパソコンに転送します。

◯デジカメ、ビデオカメラ、ICレコーダーの場合はUSB接続もしくは
miniSDカード等のメディアを外してパソコンに接続、データを取り込みます。

【添付ファイルにして相手にデータをメールする】
音声(動画)ファイルの容量が10MBまでの場合は、
携帯電話、スマートフォン、 PCに保存されている
音声データを添付ファイルにしてメール送信して下さい。

【ネット上にアップロードする その1(ダウンロードリンク作成)】
音声(動画)ファイルの容量が10MBを超える場合は、
携帯電話、スマートフォン、 PCに保存されている音声データを
インターネットのアップローダを利用し、ダウンロードリンクを作成して下さい。
その後、音源提出フォームにダウンロードURLをご記入下さい。

アップローダの例:

kienu http://kie.nu/

firestorage http://firestorage.jp/

宅ふぁいる便 http://www.filesend.to/

【ネット上にアップロードする その2(動画サイト)】
YouTubeやニコニコ動画等、動画共有サイトのアカウントをお持ちの方は、
動画をアップすることで音源提出していただく方法でもOKです。

関連記事

no image

保護中: 元祖ボイトレ塾 オンライン冬期講習(7週間)

    元祖ボイトレ塾 オンライン冬期講習(7週間) ※このページ

記事を読む

no image

ボイトレ塾オンライン冬期講習の受講生応募受付中です。

    こんにちは、塾長です。 ボイトレ塾オンライン冬期講習の受講生応

記事を読む

0201_01

声優・早見沙織は歌声もかわいい!雪ノ下雪乃キャラソンの歌唱力は?

「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」の早見沙織がかわいい! 「結(セキレイ)」 「イカ

記事を読む

いきものがかり 吉岡聖恵

「いきものがかり」吉岡聖恵の歌い方を真似るにはリズム感のクセを掴め!

吉岡聖恵のように歌うための重要ポイントはコレ!! 今回は、人気アーティストのリズム感についての話題

記事を読む

no image

英語の歌詞を発音よく歌うには?

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  

記事を読む

m
号泣議員の記者会見に学ぶ発声の仕組み(歌の感情表現)

こんにちは、塾長です。 随分前の話になりますが、不正を働いた市会

m
歌手になりたい!でも就職もするべきか? 進路に悩んだ人向けのお話

今回は、質問コーナーです。 -------------- 今

m
オーディションの面接で審査員に良い印象を与える方法とは?

こんにちは、塾長です。 今日は、読者さんからの質問をご紹介します

m
「アナと雪の女王」の主題歌対決!松たか子 vs. May J.の件

こんにちは、塾長です。 「アナと雪の女王」、観たことありますか?

ボイトレ塾
音痴で悩んでいる人向け!克服の具体的解決法(ボイトレ講座)

歌が上手くなりたい!! と思った時に大きく課題となるのは、

→もっと見る

  • ボイトレ、音楽にまつわる濃い情報をメールマガジンでお届けします。
    もっと知りたい人はこちらへ!
    ↓↓↓↓


  • イマイ…通称「兄ィ」。大柄で一見コワモテだが気は優しくて力持ち。アニソンに造詣が深い。「ミーノ」「マブ」「シクヨロ」が口癖。

    Susie…YouTuber女子。マスク姿の可憐なルックスでビデオブログを公開して人気を博している。

      塾長…ボイトレ担当。「そんな歌い方じゃモテないよ!」が口癖。

      リファリファ…声優を目指すコンビニ店員。以前は塾で英語を教えていたが、英語は話せない。

      イモトハチロウ…男のロマンを追求するライター。空港で遭遇した外タレと友達になるのが得意。
Contact

PAGE TOP ↑