歌上達のコツ:歌っているところを録画する
——————————–
[塾長のボーカルレッスン日記]
先日、レッスン中にビデオカメラで
歌っているところを撮る、
というのをやってみました。
ボイトレをする目的としては、
ライブで歌う、ということを
視野に入れている人が多いと思います。
ならば、視覚的な要素も磨いていきたいところ。
…ということで、レッスン生一人一人の
パフォーマンスを撮影して、
後で録画したものを観てもらう、
ということをしました。
テレビに出ているようなタレントさんですら、
結構恥ずかしがるんですよね、これが。
喋る、歩くのを観られるということと
歌を「観られる」のは、
違った緊張感があるようです。
それに、自分のことをまだまだ
発展途上、と思っている人については、
至らないところがどうしても目に付きますからね。
しかし、現実を直視する、第三者の目で自分を観る、
というのは、歌上達の秘訣でもあります。
やはり、歌を受け取る人がいる状態で、
思い切り歌って、喝采を浴びる。
これを目指したいじゃないですか。
でも、これって、
カメラとカメラマンがいなくても、
スマホとかで自分で撮って観て、
の繰り返しはスグに出来るはずですよね?
発声練習も勿論大事なんですけど、
これからステージで歌おう、という人は、
絶対に録画して観る、という練習も必要だと思います!
クリスマスあたりで何かのイベントで歌うという人は、
今のうちからパフォーマンスを磨いてみてはいかがでしょうか??
————————————–
関連記事↓
関連記事
-
-
歌唱テクニック: 発音の長さについて(歌上達のコツ)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
(ボイトレ塾)発声のコツ: 声に表情を持たせるには? (1)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
ボイトレの極意: 緊張せずにステージで歌うには?
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦ パズドラより面
-
-
バンド練習は歌い過ぎないことです(ボイトレの極意)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
発声のコントロール: 声のトーンの変化について(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
プロとアマチュアは何が違うのか?(歌上達の秘訣)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
そんなん宝くじやろ!!(音楽業界の話)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
「いつも、頭の中で練習しています。」(歌上達の秘訣)
(PR)→脚痩せプログラムの決定版(全額返金保障付)←  
-
-
歌の息継ぎについて(ボイトレのコツ)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
あなた、そのままだと難聴になりますよ!!(ボイトレ講座)
(PR)→脚痩せプログラムの決定版(全額返金保障付)←  
- PREV
- 本番のために練習するという意識が大事(ボイトレ塾)
- NEXT
- 音程が外れるのはナゼ??(ボイトレ塾)