歌上達のコツ:歌っているところを録画する
——————————–
[塾長のボーカルレッスン日記]
先日、レッスン中にビデオカメラで
歌っているところを撮る、
というのをやってみました。
ボイトレをする目的としては、
ライブで歌う、ということを
視野に入れている人が多いと思います。
ならば、視覚的な要素も磨いていきたいところ。
…ということで、レッスン生一人一人の
パフォーマンスを撮影して、
後で録画したものを観てもらう、
ということをしました。
テレビに出ているようなタレントさんですら、
結構恥ずかしがるんですよね、これが。
喋る、歩くのを観られるということと
歌を「観られる」のは、
違った緊張感があるようです。
それに、自分のことをまだまだ
発展途上、と思っている人については、
至らないところがどうしても目に付きますからね。
しかし、現実を直視する、第三者の目で自分を観る、
というのは、歌上達の秘訣でもあります。
やはり、歌を受け取る人がいる状態で、
思い切り歌って、喝采を浴びる。
これを目指したいじゃないですか。
でも、これって、
カメラとカメラマンがいなくても、
スマホとかで自分で撮って観て、
の繰り返しはスグに出来るはずですよね?
発声練習も勿論大事なんですけど、
これからステージで歌おう、という人は、
絶対に録画して観る、という練習も必要だと思います!
クリスマスあたりで何かのイベントで歌うという人は、
今のうちからパフォーマンスを磨いてみてはいかがでしょうか??
————————————–
関連記事↓
関連記事
-
-
バンド練習は歌い過ぎないことです(ボイトレの極意)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
寝ている時のブレスのフォームを活かす(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
歌の音程は、練習すれば良くなります。(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
見せ方…いや「魅せ方」が凄いんですよ。(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
「アナと雪の女王」の主題歌対決!松たか子 vs. May J.の件
こんにちは、塾長です。 「アナと雪の女王」、観たことありますか?私は観ました〜。 テーマ
-
-
そんなん宝くじやろ!!(音楽業界の話)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
ボーカルは、体が楽器です。(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
綺麗な声で歌えるようになるには?(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
ドS刑事主題歌でも活躍の大倉忠義みたいに関ジャニ∞をカラオケで上手く歌うコツは…これ!
多部未華子&大倉忠義のドラマ「ドS刑事」が面白そう 土曜の夜9時、日テレといったら、ここしばらくは
-
-
カラオケの歌が上手くなる発声基礎知識!歌上達の秘密を動画で解説
綺麗な声と喉声の違いは?(ボイトレの極意) 今回は、カラオケ上達の為の知識について。 音声と
- PREV
- 本番のために練習するという意識が大事(ボイトレ塾)
- NEXT
- 音程が外れるのはナゼ??(ボイトレ塾)