「いきものがかり」吉岡聖恵の歌い方を真似るにはリズム感のクセを掴め!
吉岡聖恵のように歌うための重要ポイントはコレ!!
今回は、人気アーティストのリズム感についての話題です。
いきものがかり
って知ってますか?
…知っている人が
殆どだとは思いますが、この
「いきものがかり」
のボーカル、
吉岡聖恵さんが
非常に素晴らしい歌唱力、
リズム感を持っているので、
お手本にしてもらいたいと思います。
具体的には、
後ろノリの歌唱技術に秀でています。
最近の歌手の中でも、
存在感のあるグルーヴで
声を出しているのでは、と思います。
吉岡さんは、
オケに対して急がずに
ゆっくりと歌う歌唱スタイルですが、
特に、
曲のトップノートが
やってくると総じて
後ろにタメて歌っています。
これが、「いきものがかり」の曲、
歌が気持ちよく聴こえてくる秘密です。
「ありがとう」
という曲を例にすると、
サビ頭の2小節目で
“あなたと”
もしくは
“あなたを”
という歌詞があると思いますが、
この「な」の部分を後ろノリで発声しています。
それをする前の音が
低い音域にある時、
特にその手法を使っているように思います。
前述の「あなたと」であれば、
直前の低い音は「あ」の部分ですよね。
曲の中で高く(大きく)
歌う音を狙って、
ゆっくり歌ってみる、
というやり方です。
ボーカルの「ノリ」「グルーヴ」を意識して練習しよう
私達は曲を聴いていて
こうした細かな
テクニックに対して
敏感に反応することはありません。
しかし、
気持ちよく聴かせてくれる
強い要素の1つであることは間違いありません。
逆に言うと、
そういう情報を知らない、
意識しない、
含めないで歌うから、
プロ歌手のように
人の心が動く歌が
まだ歌えていない、
ということにもなるかもしれません。
ボーカルのノリ、グルーヴは
ボーカリストによってスタイルは様々です。
大事なのは、それを操る、
リスナーとしては
聴いて感じる、楽しむ、
ということです。
と、今日はそんなところですね。
「いきものがかり」を聴いて、
真似できるところがあったらトライしてみて下さいね〜
(塾長)
関連記事↓
関連記事
-
-
英語の歌詞を発音よく歌うには?
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
音源提出についての基本方針
歌の録音~他人への送付(メール経由送信 or アップロード)は、
-
-
保護中: 元祖ボイトレ塾 オンライン冬期講習(7週間)
元祖ボイトレ塾 オンライン冬期講習(7週間) ※このページ
-
-
ボイトレ塾オンライン冬期講習の受講生応募受付中です。
こんにちは、塾長です。 ボイトレ塾オンライン冬期講習の受講生応
-
-
声優・早見沙織は歌声もかわいい!雪ノ下雪乃キャラソンの歌唱力は?
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」の早見沙織がかわいい! 「結(セキレイ)」 「イカ