かっこいいのに見栄えが悪い人の話(ボイトレ塾)

————————————–
[塾長のボーカルレッスン日記]
最近レッスンを開始したN君。ロック歌手になりたいそうです。
高校球児だったので、身長も高く健康的なルックスで、
ボーカリストとしてはなかなかに華があるのでは、
と思います。
ところが、歌ってみると、ただ立っているだけの時より、
なんというか、見栄えが悪いんですね。
理由は、一生懸命歌うと無意識のうちに
猫背になってしまっていたり、
声を出すことに精一杯で、歌う気持ちが
表情から出て来なかったり、
しているからです。
また、視覚的に魅せる、ということでいうと、
身体全体のリズムの取り方や、
そもそも、ライブを意識した歌唱が
まだ出来ていないのです。
これらは、もちろん直接的に
指導して改善もするのですが、
一番いいのは、影響を受けることですね。
ロックが好きだったら、
そのジャンルのいろんなアーティストの
パフォーマンスを見て、影響を受ける、
憧れる、ということです。
すると、自分もあんな風に歌ってみたい、
ステージで動いてみたい、
といった感じで真似したくなりますからね。
その過程を経て歌う時のパフォーマンスを変えるのと、
直接的なコーチを受けて変えるのとだと、
同じ内容だったとしてもクオリティに違いは出てきます。
どちらも大事なので、バランスよく、
情報を取り込んでいくことが大事です。
件のN君には、いくつかのアーティストの
名前を教えておきました。
私が教えないと、なかなか知ることの出来ない人で、
影響を受けたらいいんじゃないかな、という人を。
塾長も、音楽学校に通っていた時分に、
先生方から教えてもらった音楽がたくさんあります。
こういうインプットも、大事です。
そして、自分で歌っているところを鏡で見たり、
ビデオに撮って後でチェックする、
というのも効果的です。
先達から影響を受ける。
指導を受ける。
自分でもチェックする。
と、そういうことです。
————————————–
関連記事↓
関連記事
-
-
ボイトレの真実:「もっとお腹から声を出して…!!」(o゜ー゜o)???
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
ものまねタレントの歌は凄く上手…これを学ぼう(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
体は使えば使うほど発達します。(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
号泣議員の記者会見に学ぶ発声の仕組み(歌の感情表現)
こんにちは、塾長です。 随分前の話になりますが、不正を働いた市会議員の大泣き記者会見、が話題に
-
-
ボーカルという「楽器」をメンテナンスしましょう(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
「歌うための発声練習」をしましょう(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
ラッスンゴレライ物真似完コピ「やってみた」でリズムトレーニング!(手拍子も忘れずに)
8.6秒バズーカー「ラッスンゴレライ」は歌手のボイトレや楽器の練習にも役立つ! 8.6秒バズーカー
-
-
本格的な英語で歌う方法(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
発声練習はスポーツと同じ(ボイトレの極意)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
「声を出す」と「歌う」のスイッチ(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
- PREV
- ボイトレ塾オンライン冬期講習の件
- NEXT
- ボイトレ講座:体調は毎日、微妙に異なります。