ボイトレ講座 地声を出そうとすると喉が痛い…

 

人気ブログランキングへ
 

 

v_form

————————————–


以下、読者さんからの質問です。

———-
毎回の配信、楽しみに見ています!
(中略)
ついこの間、友達とカラオケに行ったところ、
「ずっと裏声でしか歌ってないから、
地声を使った方がいいよ。」と言われました。
(中略)
地声を出そうとすると汚い声になってしまい、
喉も少し痛くなってしまいます。
たまに喉がスーッと通って喉も
痛くない時がありますが、
その状態を維持できません…なにが原因でしょうか?
長文、駄文、失礼しました。
———-

で、私の回答:

ひっくり返った声が無意識のうちのクセ、
になってしまっているということですね。
そして地声を響かせようとすると
上手く出せない、痛みを感じるとのこと。

これは2つの原因があると思いますが、
まず単純に喉の筋肉のコンディションが
よくないのかもしれません。

まっすぐな声を大きく出そうとする
(つまり歌おうとする)と、
声帯が震えている間、
痛みを感じるということは、
最悪、お医者さんに行った方がよいです。

そして、ボイストレーニングを
継続的に行なっていけば、
発声に使う筋肉(声帯)が鍛えられて
徐々にまっすぐな声が出せて
痛みを感じることがなくなる、
という期待は出来ますが、
声帯はデリケートなものです。
無理せず、練習していくことが求められます。

そして、フォームが整っていない、という可能性もあります。

2本の声帯を閉じ気味にして鳴らすと、
苦しそうな響きになったり、
筋肉が疲れやすくなったりすることがあります。

正しいフォームで発声練習(=筋トレ)
を継続的に行なう、のが解決策の1つです。

しかし、先に述べたように、痛みを感じる程に
違和感があるのであれば、一度病院に行くことをおすすめします。

プロの歌手の中には、
定期的に耳鼻咽頭科に行って
検査を受けている人もいます。

身体が商売道具ですからね。
メンテナンス、検査、は必須なのです。

かくいう私も、耳を酷使していた20代の頃は、
ちょくちょく耳鼻科に行ってましたね。。

実際に歌っている模様を聞かせて頂ければ
細かな感想をお伝えできると思いますが、
上記のご質問に対しては、まずはこんなところです。

無理せず、楽しんで歌って下さい!

————————————–

歌上達の秘訣: 元祖ボイトレ塾無料メルマガ

オーディション対策: 歌手・タレント育成無料メルマガ

関連記事

ボイトレ塾

カラオケが上手くなる練習法って?歌唱力がアップするボイトレとは…

歌が上手くなるためには実際何をすればいいのか? 歌を上達させる。 …これは、今あなたが、ボー

記事を読む

no image

人間が演奏すると必ず「誤差」が生じます(歌上達のコツ)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

no image

伴奏を聴く上で注意したいこと(歌上達の秘訣)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

no image

上手い歌、素晴らしい歌の定義(歌上達のヒント)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

no image

「カラオケではしゃいでいる人と紙一重」にならない為に。

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  

記事を読む

ボイトレ塾

SuperflyのBeautifulをカラオケで上手く歌うには?

マザー・ゲーム主題歌Superfly「Beautiful」を上手く歌いたい! 大注目のドラ

記事を読む

ボイトレ塾

(ボイトレ塾)発声のコツ: 声に表情を持たせるには? (1)

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  

記事を読む

no image

「声を出す」と「歌う」のスイッチ(ボイトレ講座)

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  

記事を読む

ボイトレ塾

カラオケの歌が上手くなる発声基礎知識!歌上達の秘密を動画で解説

綺麗な声と喉声の違いは?(ボイトレの極意) 今回は、カラオケ上達の為の知識について。 音声と

記事を読む

ボイトレ塾

歌唱テクニック: 発音の長さについて(歌上達のコツ)

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  

記事を読む

m
号泣議員の記者会見に学ぶ発声の仕組み(歌の感情表現)

こんにちは、塾長です。 随分前の話になりますが、不正を働いた市会

m
歌手になりたい!でも就職もするべきか? 進路に悩んだ人向けのお話

今回は、質問コーナーです。 -------------- 今

m
オーディションの面接で審査員に良い印象を与える方法とは?

こんにちは、塾長です。 今日は、読者さんからの質問をご紹介します

m
「アナと雪の女王」の主題歌対決!松たか子 vs. May J.の件

こんにちは、塾長です。 「アナと雪の女王」、観たことありますか?

ボイトレ塾
音痴で悩んでいる人向け!克服の具体的解決法(ボイトレ講座)

歌が上手くなりたい!! と思った時に大きく課題となるのは、

→もっと見る

  • ボイトレ、音楽にまつわる濃い情報をメールマガジンでお届けします。
    もっと知りたい人はこちらへ!
    ↓↓↓↓


  • イマイ…通称「兄ィ」。大柄で一見コワモテだが気は優しくて力持ち。アニソンに造詣が深い。「ミーノ」「マブ」「シクヨロ」が口癖。

    Susie…YouTuber女子。マスク姿の可憐なルックスでビデオブログを公開して人気を博している。

      塾長…ボイトレ担当。「そんな歌い方じゃモテないよ!」が口癖。

      リファリファ…声優を目指すコンビニ店員。以前は塾で英語を教えていたが、英語は話せない。

      イモトハチロウ…男のロマンを追求するライター。空港で遭遇した外タレと友達になるのが得意。
Contact

PAGE TOP ↑