ウロボロス主題歌・嵐「Sakura」をカラオケで上手く歌うコツ!

「ウロボロス〜この愛こそ、正義。」最終話はどうなる?主題歌は嵐!

初恋の先生の命が奪われた原因を突き止め復讐に燃える警察官とアウトローのコンビが狂気なまでの行動を起こす…ハラハラドキドキなドラマ、

「ウロボロス〜この愛こそ、正義。」

が人気ですね。いよいよ、クライマックスです。主題歌はが歌う「Sakura」という曲なんですが、イイ曲ですよね。シリアスなドラマの展開にぴったりハマった世界感で、ライブではヘッドセットを付けて歌う5人のダンスも両手の振りが多彩にアレンジされていて、カッコいいです。

このドラマ、小栗旬さんのルックスがイイんですよね〜。

ウロボロス 主題歌

インテリヤクザですから、眼鏡に黒系でビシッとキめてくれます。

それにしても、生田斗真さんはイケメンですね(笑)。主役ですもんね。。1時間がすぐに過ぎてしまう存在感ですね。ちょっと怖いけど…。

上野樹里さん演じる美月の走る姿も美しいですね。上野樹里さん、陸上部だったのかな?のだめより、こっちの方が似合ってますよ!

ていうか、みんな演技上手いですね。^^

そして脇を固める役者も実力者揃いです。光石研さん演じる美月の父親、圀彦はなかなかに存在感を出してくれますよ。光石研さんはあの北野武監督映画「アウトレイジ ビヨンド」にも出てますよね。こういうアウトロー系のドラマって、本来ワルそうな人が逆の役回りを演じて、その意外性が面白かったりすることもありますね。警視庁の我那覇を演じる山口祥行さんも、Vシネの常連ですからね!

最終話では20年越しの敵討ちが叶うのか!?要注目ですね。

 

嵐の「Sakura」をカッコ良く歌いたい!

さて、本題ですが…。

嵐の「Sakura」を嵐っぽく歌うためのポイントを1つ紹介しましょう。

まず、メロディーの作りに注目してみて下さい。A〜Bメロのリズム割りに比べて、Cメロ(サビ)の動きは8分音符を刻み続けるフレーズが多く、曲の中で一番目立つようになっています。

そして、8分のオモテは強く、ウラは弱く歌うことで、メリハリを付けています。これをルールにして歌ってみるとクオリティが上がると思いますよ。

Bメロの最終小節の3拍ウラから「いつか」のフレーズが始まります。1小節を8分割した6、7、8番目の音が「いつか」になります。

そしてCメロ頭の1小節に

ぼくらがせかいを

の8音がはまるわけですが、均等に8分音符ですね。A〜Bメロにはこのような動きがなく、突然高音域でこれがやってくるので、一番目立った、メインのフレーズに聴こえてくるのです。

この時、嵐の歌はこの8音に強弱を付けています。

らー

といった具合です。ここを流れるように歌ってしまうと雰囲気が変わってしまうので注意です。

この手法はいろんな曲で使われていますので、同じ音符が続く時に歌手がどう歌いこなしているのか、他のアーティストの曲でも確認してみると、理解が深まるでしょう。

このように、強く歌う音、弱く歌う音をあらかじめ決めておく、ということも練習曲に取り組む際に是非実践してみて下さい。

関連記事

ボイトレ塾

ボイトレの極意: 緊張せずにステージで歌うには?

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦ パズドラより面

記事を読む

no image

ボーカルは、体が楽器です。(ボイトレ講座)

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  

記事を読む

no image

ボーカリスト特有のリズム感について(ボイトレ講座)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

ボイトレ塾

歌の息継ぎについて(ボイトレのコツ)

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  

記事を読む

no image

体の形と出したい声は人それぞれです(ボイトレ講座)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

no image

音痴の克服法 音程よく歌うには??(ボイトレ塾)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

「All LOVE」 今市 JSB

今市隆二…All LOVEの歌唱力は彼女と噂の西野カナより上?(「黒い画集-草-」エンディング)

三代目JSB今市隆二が遂に初ソロ曲でドラマ・エンディングテーマ曲! ここ数年はめっきりテレビを観る

記事を読む

no image

最高の発声練習法とは? (ボイトレの奥義)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

ボイトレ塾

ボイトレでとっても大事なことは、これ。

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  

記事を読む

no image

オーディションを受ける時の選曲について(ボイトレ塾)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになる方法⇦

記事を読む

m
号泣議員の記者会見に学ぶ発声の仕組み(歌の感情表現)

こんにちは、塾長です。 随分前の話になりますが、不正を働いた市会

m
歌手になりたい!でも就職もするべきか? 進路に悩んだ人向けのお話

今回は、質問コーナーです。 -------------- 今

m
オーディションの面接で審査員に良い印象を与える方法とは?

こんにちは、塾長です。 今日は、読者さんからの質問をご紹介します

m
「アナと雪の女王」の主題歌対決!松たか子 vs. May J.の件

こんにちは、塾長です。 「アナと雪の女王」、観たことありますか?

ボイトレ塾
音痴で悩んでいる人向け!克服の具体的解決法(ボイトレ講座)

歌が上手くなりたい!! と思った時に大きく課題となるのは、

→もっと見る

  • ボイトレ、音楽にまつわる濃い情報をメールマガジンでお届けします。
    もっと知りたい人はこちらへ!
    ↓↓↓↓


  • イマイ…通称「兄ィ」。大柄で一見コワモテだが気は優しくて力持ち。アニソンに造詣が深い。「ミーノ」「マブ」「シクヨロ」が口癖。

    Susie…YouTuber女子。マスク姿の可憐なルックスでビデオブログを公開して人気を博している。

      塾長…ボイトレ担当。「そんな歌い方じゃモテないよ!」が口癖。

      リファリファ…声優を目指すコンビニ店員。以前は塾で英語を教えていたが、英語は話せない。

      イモトハチロウ…男のロマンを追求するライター。空港で遭遇した外タレと友達になるのが得意。
Contact

PAGE TOP ↑