見せ方…いや「魅せ方」が凄いんですよ。(ボイトレ塾)

————————————–
[塾長のボーカルレッスン日記]
レッスン時のお話ではないのですが…
声優&歌手志望のS君。
彼は先日、とあるライブイベントを観に行きました。
関係者に私の知り合いがいてチケットを貰ったので、
何の気なしにライブ歴のまだないS君に渡して、
「勉強になると思うよ」と声を掛けておいたのです。
で、そのライブって、
アイドルグループが数組出演するという、
つまりはアイドルさん達のライブでした。
メジャーデビューしている人達ばかりで、
毎回お客さんも超満員で盛り上がってます。
ライブアイドルに全く興味がなかったS君。
ライブを観てどう思ったかというと…
こんなメールが突然会場から届きました。
↓
——
◯◯◯◯のパワーは凄いですね!
躍りも激しかったですし。
お客さんのテンションもすごかったです。
掛け声とか。
この舞台立てたら楽しいだろうなとひしひしと思いました。
貴重体験をありがとうございますー!
——
刺激になったようで何よりです。
オーディエンスに、
「私もああいう風に思い切りステージで歌ってみたい!」
と憧れの感情を持たせることができたとしたら、
その歌手はまさしくプロですね。
ライブアイドルの子達って、
見せ方…いや「魅せ方」が凄いんですよ。
歌手、アーティストを名乗る人達よりも、
アーティスティックなのでは、と思わせる時すらあります。
また、ブログやツイッターも
濃い内容を発信している人が多いです。
ロックをやっている、本格派歌手を目指している、
という方でも、一度ライブアイドルの
ステージを生で観ておくとよいかもしれませんよ。
彼女達は、ステージ上で活き活きと、表現してますから。
何か気付ける部分があるはずです。
————————————–
関連記事↓
関連記事
-
-
ボイトレ講座: 音程良く歌うコツとは?
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
発声練習はスポーツと同じ(ボイトレの極意)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
ボーカリストは「アウトプット」する人(成長の秘訣)
何故あなたは歌うのか? メルマガ読者の中にはCDデビューしているプロ歌手の方もいらっしゃいますし、
-
-
発声のコントロール: 声のトーンの変化について(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
高い声を出すための発声練習法ってどうすればいい?(ボイトレ講座)
高い声が出やすくなるようなコツとは? 今回は、質問コーナーです。 -------------
-
-
サビになると下手になる人はこれを読んで下さい(ボイトレ講座)
曲の最初は上手く歌えるのに一番大事なサビが下手になってしまう…人向けのお話 今回は、 Aメロ
-
-
リズム感を養うためすること(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
ボイトレ講座: 歌が速く上手くなる人の特徴
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
ラッスンゴレライ物真似完コピ「やってみた」でリズムトレーニング!(手拍子も忘れずに)
8.6秒バズーカー「ラッスンゴレライ」は歌手のボイトレや楽器の練習にも役立つ! 8.6秒バズーカー
-
-
プロ歌手・アーティストに学ぶ「ボイトレだけではダメ」な理由
「どんな歌を歌いたいのか」を考える ボイトレに通って発声練習に励んでいる人を見ていますと、発声フォ