2音間の強弱の差(歌唱テクニック)

————————————–
[塾長のボーカルレッスン日記]
歌手志望のT君。
ボイトレ歴数年なので基礎はもう出来上がっており、
細かな歌唱について磨いている段階です。
T君に今日リクエストしたのは、
2音間の強弱の差です。
1コーラスの中で大きく歌う部分と
小さく歌う部分を音域に合わせて
しっかり作っているので
安心感のある歌は歌えているのですが、
大きいところは全部同じ空気圧、
同じ強さで歌いきってしまうので、
平べったく聴こえてしまいます。
強い後に弱く、弱い後に強く、
という差を作ることで、
ダイナミックな歌にしてみよう、
という提案をしました。
すると、さすが、ボーカル修行を
休まず続けてきた彼だけあって、
すぐに歌に反映することが出来ました。
ここで気を付けたいのは、
すぐに改善できる動作は
その後も継続して意識していかないと、
また元の状態に戻ってしまうということです。
ボイトレは身体に、良い意味での
「クセ」を付ける作業でもありますから、
意識することを続けていき、
最終的には無意識のうちに
色んな声が出せるようになるといいな、
と思う次第です。
あと、どうでもいいんですが…
このT君、飲食店(鍋料理専門)
で働いていて、店長として
お店の売上を倍増させたりして
大活躍しているみたいです。
ぐるなびをチェックしたら、
評判とか人気はやはり凄い様子です。
レッスンを始めた頃は
バイトを探している最中です~、
という感じでまったく頼りなかったのですが…
今では精悍な顔つきに変わってます。
お店ではアルバイトの
面接~採用も仕切っているとのこと。
う~ん、人って、成長するんですね。
よく、客商売について色々と
エピソードを教えてくれるので、
それ、凄く楽しいです。自分的には。
レッスン生から、音楽以外に
学ばせてもらえる部分って結構あるんですよ。
私も精悍な顔つきになれるよう、頑張りますよ。
————————————–
関連記事↓
関連記事
-
-
歌唱テクニック:ボーカルコピーのコツ(歌上達の秘訣)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
ドS刑事主題歌でも活躍の大倉忠義みたいに関ジャニ∞をカラオケで上手く歌うコツは…これ!
多部未華子&大倉忠義のドラマ「ドS刑事」が面白そう 土曜の夜9時、日テレといったら、ここしばらくは
-
-
ボーカルという「楽器」をメンテナンスしましょう(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
発声練習はスポーツと同じ(ボイトレの極意)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
歌上達のコツ:歌っているところを録画する
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
SuperflyのBeautifulをカラオケで上手く歌うには?
マザー・ゲーム主題歌Superfly「Beautiful」を上手く歌いたい! 大注目のドラ
-
-
ボーカリスト特有のリズム感について(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
録音した自分の声を聴くことに慣れておきましょう(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
ラッスンゴレライ物真似完コピ「やってみた」でリズムトレーニング!(手拍子も忘れずに)
8.6秒バズーカー「ラッスンゴレライ」は歌手のボイトレや楽器の練習にも役立つ! 8.6秒バズーカー
-
-
ボイトレ講座: 歌が速く上手くなる人の特徴
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
- PREV
- ボーカルは、体が楽器です。(ボイトレ講座)
- NEXT
- 元祖ボイトレ塾 オンライン冬期講習(7週間)