アニメ「セイバーマリオネットJ」あらすじ&林原めぐみ「Successful Mission」紹介
公開日:
:
最終更新日:2015/05/26
イマイ兄ィのアニソンジャンボリー Successful Mission, あらすじ, セイバーマリオネット, 林原めぐみ
おネエちゃんとヨロシクできないストーリーがたまんないよね
「セイバーマリオネットJ」はハマったよね、俺も。22世紀、増えすぎた人口の対策として、宇宙に新たな住処を求めて乗り出した移民船が、ある惑星に不時着するというね。まあ、少子化も問題だけどさ、ヨロシクやりすぎちゃうのもまずいってわけだな。
生き残った人間は6人のみで、そのすべてが「男性」だったため、その生き残りの人間たちの細胞を元にクローンで子孫を作り繁栄させたっていう下りも生々しいよな。
あぁでも、1人は女でした、なんてストーリーの方が逆に生々しいかもな(笑)。ほら、木村多江の「東京島」ってあったよな。ああいうのをSFアニメにすると面白いと思うんだけどな。
「セイバーマリオネットJ」の物語はさ、不時着の300年後、男性のみで生き続ける事に限界が見え出した世界の中、主人公は偶然、女性型アンドロイド「マリオネット」を見つけ…てな具合で、より詳しい内容については、Wikiでも参照してくれよな。
こういったSFものにありがちな、難しい設定が数多く存在する話なんだけど、実際のアニメはそれらの設定の説明は最少に留めた、解りやすい作りになってるような気がするね。
林原めぐみの「Successful Mission」は原作に寄り添った名曲!!
林原めぐみが歌った主題歌の「Successful Mission」に至っては、今よりも遥かにCDが売れていた90年代のオリコンで、ガチガチのアニメソングでありながら10位以内にランクインしてるのがビッとしてるよな。
原作を強く意識した歌詞やアレンジは、今聴いても新鮮で秀逸なんだよな。
実際、オリコン10位以内ってことでさ、林原めぐみが音楽番組『速報!歌の大辞テン』でバックダンサーを従えて「Successful Mission」を熱唱してるんだよな。
前にも話したけどさ、以前、赤羽のスナックに林原めぐみ似のマブいおネエちゃんがいてさ、実際、源氏名も「恵」だったんだよ(笑)。
客にしてみれば林原めぐみなんていってもよくわかんないからさ、なんでそんな地味な名前なの?ってみんな言うわけよ。でもそれ、ママが全部命名してるからさ。
そのママがいい加減な人なもんだから、他のおネエちゃんはスザンヌに似てるのに間違えて「ベッキー」とか、あと、サトエリ似だから「沙斗衣里」とかな(笑)。さすがに「沙斗衣里」は可哀想だろ(笑)。特攻服の刺繍じゃねえんだからさ(笑)。
(イマイ)
関連記事↓
関連記事
-
-
スレイヤーズNEXTのOP 林原めぐみ「Give a reason」オリコン9位は偉業!
呪文詠唱で中二病続出!?アニメ「スレイヤーズNEXT」 現在では当たり前になってるけどさ…ほら、「
-
-
高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」はアニソン・OP楽曲の最高峰!(エヴァンゲリオン)
「新世紀エヴァンゲリオン」の流れって「機動戦士ガンダム」に似てるよな? 「新世紀エヴァンゲリオン」
-
-
カウボーイ・ビバップ「Tank!」を解説!アニメOP曲の重要度 他
「Cowboy Bebop」つったらガンダムのアレじゃね?(イマイ兄ィ) サンライズが生み出した超