OVA「ニャル子さんF」公開劇場とアニメの海外の反応は!?

「ニャル子さんF」公開初日には舞台挨拶決定!映画公開劇場は?

2009年4月にGA文庫において産声をあげた「這いよれ!ニャル子さん」、昨年2014年3月より最終巻である12巻が発売されています。2012年にはアニメ化され、更に翌年には2クール目が放送される程人気のハイテンションなラブコメディ作品です。

ニャル子さんF

今回、完結版となる新作OVA「這いよれ!ニャル子さんF」が6月19日に発売されます。そしてその発売に先駆け来る5月30日に劇場公開されます。

さらに!公開初日には、喜多村英梨さん、松来未祐さん、大坪由佳さん等キャスト陣と監督による舞台挨拶が行われる事が決定していて、現在チケットが発売されています。尚前売り券はこちらには使えないようです。

舞台挨拶が行われる劇場は「新宿バルト9」で、その他公開が行われる劇場は、

「ユナイテッドシネマ札幌、MOVIX仙台、MOVIXさいたま、横浜ブルク13、TOHOシネマズ川崎、シネプレックス幕張、ティ・ジョイ新潟万代、109シネマズ名古屋、梅田ブルク7、ティ・ジョイ京都、109シネマズHAT神戸、広島バルト11、ufotable cinema、ティ・ジョイ博多、ティ・ジョイリバーウォーク北九州」、

です。

初日の舞台挨拶というのは映画を見に行く醍醐味の一つだと思います。子供の頃は「ドラえもん」とか見に行った時、映画の内容はもちろんの事舞台挨拶が楽しみでした。ドラえもんの着ぐるみが出てきて子供心を擽るんですよね。今も映画を見に行くなら初日を狙っています。同じ料金なのにイベントも楽しめる特別感が良いです。その分人気映画だとチケットの倍率とか長蛇の列を並ばないといけないとか色々試練はありますが。

さて、今作は級友の余市と珠緒が真尋邸を訪れた事をきっかけに物語が進んでいきます。ニャル子のウエディング姿などのファンサービスカットも健在の様子。また新キャラクターの「銀アト子」も登場し、真尋を巡る三つ巴の争いに新たな風が吹きそうです。今作で完結するという事なので果たしてどんなエンディングを迎えるのか非常に楽しみです。

普通に考えたら人ならざるモノとの愛…という事なので結ばれなさそうですが、ラノベですしどうなるかわからんですよね。今までの経緯やニャル子の真尋に対する思いや行動を知っている身としては、是非結ばれて欲しい!!

 

海外の反応も上々!?アニメ「這いよれ!ニャル子さん」シリーズ

ニャル子の可愛さやサービスカットに目が行きがちな「這いよれ!ニャル子さん」ですが、ノベルズの表紙が仮面ライダーの変身シーンになっていたり作品の中で他の作品の有名なセリフをもじったりと他作品のパロディ要素をふんだんに入れてくるのも魅力の1つです。結構濃い所でパロる事もあり、私もついていけない時がありました。

そんなニャル子さん海外の反応はどうなのか?最近はジャパニメーションが海外で絶賛されています。初めはドラゴンボールとかNARUTOとか超メジャーなものばかりでしたが、深夜アニメに強い外国人も増えてきて、日本のオタク文化に精通する人も結構います。

そんな彼らに先述したパロディ要素などは好評な様で、日本人以上に付いていけている人も少なくないです。思わず笑ってしまったという様な意見もよくよく耳にします。サービスカットも日本人同様に受けが良いみたいです。総じて反応は上々ですね。良かった良かった。こうしてみると、外国人・日本人という括りよりもオタクか否かで反応が変わりそうですね。

 

OPテーマ「這いよれOnce Nyagain」で「うー!にゃー!」が復活!?

1期目のOP「太陽曰く燃えよカオス」は同時期のOPの中で圧倒的な存在感がありました。中でも「うー!にゃー!」という合いの手アニメファンの中ではかなりの話題になり即刻「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」という顔文字まで産まれました。

その中毒性で多くの人を魅了した「太陽曰く燃えよカオス」はまさにハイテンションな作品内容を彷彿させる仕上がりとなっています。全力で歌っている声優の方達もきっと楽しいのだろうなぁと思える曲です。

1期目はつかみという所もあり、その役目を十二分に果たしました。今でも私は脳内再生されています。友人とカラオケへ行ったと時等に場を盛り上げるために歌う人もいらっしゃるんじゃないでしょうか。合いの手がある分回りを巻き込めるので有効な一打ですよね。私もよくやります。是非聞いてみて下さい。

2期のOPでは「うー!にゃー!」のフレーズは消え中毒性は軽減されましたが新作OVAのOP「這いよれOnce Nyagain」では見事復活を遂げたました!以前の様に全面に押し出された形の「うー!にゃー!」ではなく、さり気なく入れ込まれている今回のOP。カジュアルな楽しさのある内容で、完結版となるOVAを彩るのにまさにピッタリの曲です!

EDの「きっとエンゲージ」も同時収録されているのでお買い得!5月8日に発売されたので是非お買い求めください。

(リファリファ)

関連記事

國澤はるな haruna kunisawa 香港

香港で活躍の美人すぎる日本人ダンサー&講師、國澤はるなが凄い!

男が追い求める夢…それは、「美人過ぎるダンサー」 美人すぎるナントカ…ってもういい加減食傷気味なん

記事を読む

上野 カドクラ ランチ バラ焼き定食

上野アメ横のランチは「立飲み カドクラ」バラ焼き定食がおすすめ!

上野駅周辺~アメ横界隈でランチが楽しい! 先日、上野の丸井で腕時計の電池交換を依頼したのですが。

記事を読む

ストパン OVA

ストパンOVA第3弾のあらすじと感想…4DX版映画上映劇場は?

「ストライクウィッチーズ」...略して「ストパン」 ノベライズとコミカライズが先行され、2008年

記事を読む

ジャッツ タッコーラ」

にんにくコーラ「ジャッツ タッコーラ」通販購入と味&飲んだ感想

刺激×刺激!?ニンニク入りのコーラ「ジャッツ タッコーラ」とは 青森県三戸郡田子町の「田子町 ガー

記事を読む

新入社員 挨拶の例

新入社員の初日挨拶はこうやれ!新卒&中途採用自己紹介例と注意点

【真実の処世術】新入社員に知っておいてほしい「フレッシュマンレリゴー論」 (*´д`)??

記事を読む

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続

やはり俺の青春ラブコメは…第2話あらすじ!やなぎなぎの春擬きがイイ!

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」第1話感想 さぁ~~始まりましたね「やはり俺の青春ラブ

記事を読む

水野真里菜のLinQ脱退理由

水野真里菜のLinQ脱退理由はNGTオーディションを受けたから!?

水野真里菜が契約違反でLinQを脱退&契約解除!その理由は… アイドル業界に激震です。 九州

記事を読む

少女 背後 侍 心霊

カナダ人少女の背後に侍の心霊写真!いつの撮影?場所は日本のどこ?

武士が女の子の後ろに立っている?衝撃の心霊写真が世界で話題に!! サムライの心霊が少女の背後に映っ

記事を読む

香港セブンズ ラグビー ランカイフォン

ラグビー大会の香港セブンズ…選手と観光客が夜を満喫! Hong Kong Sevens

春の香港はラグビーが熱い!Hong Kong Sevens(香港セブンズ) ラグビー。 この

記事を読む

ドッジボール

ドッジボール禁止論は「球技」「武道」「教育」の視点で考えるべし

こんにちは、塾長です。 さて、最近話題のニュースで、 授業でドッジボール、禁止にするべき

記事を読む

m
号泣議員の記者会見に学ぶ発声の仕組み(歌の感情表現)

こんにちは、塾長です。 随分前の話になりますが、不正を働いた市会

m
歌手になりたい!でも就職もするべきか? 進路に悩んだ人向けのお話

今回は、質問コーナーです。 -------------- 今

m
オーディションの面接で審査員に良い印象を与える方法とは?

こんにちは、塾長です。 今日は、読者さんからの質問をご紹介します

m
「アナと雪の女王」の主題歌対決!松たか子 vs. May J.の件

こんにちは、塾長です。 「アナと雪の女王」、観たことありますか?

ボイトレ塾
音痴で悩んでいる人向け!克服の具体的解決法(ボイトレ講座)

歌が上手くなりたい!! と思った時に大きく課題となるのは、

→もっと見る

  • ボイトレ、音楽にまつわる濃い情報をメールマガジンでお届けします。
    もっと知りたい人はこちらへ!
    ↓↓↓↓


  • イマイ…通称「兄ィ」。大柄で一見コワモテだが気は優しくて力持ち。アニソンに造詣が深い。「ミーノ」「マブ」「シクヨロ」が口癖。

    Susie…YouTuber女子。マスク姿の可憐なルックスでビデオブログを公開して人気を博している。

      塾長…ボイトレ担当。「そんな歌い方じゃモテないよ!」が口癖。

      リファリファ…声優を目指すコンビニ店員。以前は塾で英語を教えていたが、英語は話せない。

      イモトハチロウ…男のロマンを追求するライター。空港で遭遇した外タレと友達になるのが得意。
Contact

PAGE TOP ↑