口の開き方について(ボイトレ講座)
声は空気の振動によって生まれる音です。
喉で生まれた振動が体のいろんな場所に響いて、
その響き方によって音色の種類が決まってきます。
この時、口をどう開くかで、
声の種類をコントロールできます。
歌では、これを
表現の手段として活用することになります。
空気の振動(声)が最も体外に
伝わっていくのが口からですから、
ここを狭くしてしまうと、
響きの大きさが損なわれ、
明るいトーンが出しづらくなります。
大きい声、はっきりとした声を
出したい時は、
口をしっかり開けて歌ってみましょう。
想像してほしいのですが、
漫画の1シーンで大きい声、
もしくは笑い声を出している
キャラクターの絵は、
大きく口を開けていることが多いはずです。
つまり、どんな顔をしているかで、
声の種類がある程度わかるのです。
ボイトレでは、これを逆に考えて、
その声を出すための表情作り、
口の開き方を覚えてみると良いでしょう。
————————————–
関連記事↓
関連記事
-
-
号泣議員の記者会見に学ぶ発声の仕組み(歌の感情表現)
こんにちは、塾長です。 随分前の話になりますが、不正を働いた市会議員の大泣き記者会見、が話題に
-
-
歌う時のコンディションについて(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
音痴で悩んでいる人向け!克服の具体的解決法(ボイトレ講座)
歌が上手くなりたい!! と思った時に大きく課題となるのは、 音程 ですね。
-
-
今市隆二…All LOVEの歌唱力は彼女と噂の西野カナより上?(「黒い画集-草-」エンディング)
三代目JSB今市隆二が遂に初ソロ曲でドラマ・エンディングテーマ曲! ここ数年はめっきりテレビを観る
-
-
体は使えば使うほど発達します。(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
本格的な英語で歌う方法(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
歌手になりたい!でも就職もするべきか? 進路に悩んだ人向けのお話
今回は、質問コーナーです。 -------------- 今は大学生として生活してます(中
-
-
「歌うための発声練習」をしましょう(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
歌上達の方法:強弱・抑揚を付けて表現を豊かにする(ボイトレ講座)
ボリュームの大小、アクセントの強弱を意識しよう!(上手く歌うコツ) 今回は、 ボリュームの大
-
-
プロ歌手・アーティストに学ぶ「ボイトレだけではダメ」な理由
「どんな歌を歌いたいのか」を考える ボイトレに通って発声練習に励んでいる人を見ていますと、発声フォ