(ボイトレ塾)発声のコツ:声に表情を持たせるには? (2)

(前回の続き)
では、目に見えないものを
どう理解していけばよいのか?
ここを考えてみたいと思います。
声は魔法ではなく、物理的に
確かな根拠があって発せられるものです。
練習の段階では、この点を
いくらか意識していきたいところです。
歌う気持ち、
心というものはまさしく素晴らしく、
時に神秘的なものです。
これを具現化するための知識、
方法を研究することも、
歌上達の秘訣の一つです。
例を一つ挙げます。
口を横に開いて
「い」の形で「あ」を大きく発声します。
その次に、口を縦に開いて
「お」の形で「あ」を大きく発声します。
できればそれを録音してみて、
響きの違いを確認してみて下さい。
「い」の形では明るく軽い響き、
「お」の形では暗くこもった響きが得られると思います。
プロのレコーディングの現場では、
ボーカリストは「あ」の形にも
様々な選択肢を持って自在に使い分けます。
しかも、
このように論理的な思考ではなく
本番では「歌う気持ち」だけでそれを実践します。
その前段階として、
ボイトレの時間で発声能力を
論理的な思考で研究しているのです。
その準備を経て、
声に表情を持たせているのです。
練習という意味では、
音を形あるものに見立てた
イメージ作りに加えて、
「あんな声を出したい時は、こんな体の動き」
というデータ集めをしてほしいと思います。
————————————–
関連記事↓
関連記事
-
-
ボイトレ講座: 音程良く歌うコツとは?
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
オーディションを受ける時の選曲について(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになる方法⇦
-
-
歌手になりたい!でも就職もするべきか? 進路に悩んだ人向けのお話
今回は、質問コーナーです。 -------------- 今は大学生として生活してます(中
-
-
ボイトレの極意: こう意識すれば貴方の歌は上手くなる
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
セカオワのDragon Nightをカラオケで上手く歌うコツ!
レリゴーの次はドラゲナイ!以前はガタメキラ…意味は何?? 「Let It Go」はレリゴー、そして
-
-
ウロボロス主題歌・嵐「Sakura」をカラオケで上手く歌うコツ!
「ウロボロス〜この愛こそ、正義。」最終話はどうなる?主題歌は嵐! 初恋の先生の命が奪われた原因を突
-
-
歌唱テクニック: 発音の長さについて(歌上達のコツ)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
ボイトレ講座:貴方の歌が音痴・下手に聴こえる3つの理由と克服法
多くのボーカリストが歌練習の時に意外と出来ていない事 今日は、練習曲に取り組む時に大事なこと、
-
-
歌上達の方法:強弱・抑揚を付けて表現を豊かにする(ボイトレ講座)
ボリュームの大小、アクセントの強弱を意識しよう!(上手く歌うコツ) 今回は、 ボリュームの大
-
-
発声練習はスポーツと同じ(ボイトレの極意)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
- PREV
- 英語の歌詞を発音よく歌うには?
- NEXT
- 英語の歌詞を歌うという事について。(ボイトレ講座)