フレーズの第一音を外してしまうのを防ぐ(歌上達のコツ)


何かの曲を歌う時の一番初め、
もしくは曲中に長い休符が入って、
その後のフレーズの初めで音を外してしまう、
ということがあります。

いったん歌い始めると音程良く歌えるけれど、
フレーズの第一音を外してしまう、
ということはないでしょうか?

これは、伴奏を聴いてキーとスケールを判別して、
出すべき音を出すという基本が身に付いていないためです。

歌のクオリティは、発音する瞬間、
音の立ち上がりで大きく決まってきます。

その立ち上がりの瞬間に少し音を外してしまうだけでも、
リスナーの聴こえ方が大きく変わってしまうのです。

歌は、伴奏を聴くことで以前覚えたメロディーを
そのキー(調)の高さに揃えて演奏するものです。

このような能力を相対音感と呼びます。

伴奏も何もない、所謂アカペラの状態で
正しいキーをとるのは難しいと思います。

しかし、相対音感を鍛えておけば、
何らかの楽器を前奏として聴くことで、
歌い始めもきちんと音程がとれるはずなのです。

このような課題を克服することも、
ボイトレのテーマの一つです。

対策としては、コード楽器を聴きながらの
スケールトレーニングが一般的な練習方法です。

しかし、本格的なレコーディングを
繰り返していくとフレーズ初めの音程が、
良くなっていくという実例も多いです。

これは、プロ歌手のレコーディングでは
一定レベルの音程がとれないと
そのテイクが採用されないので、
間違う箇所は歌えるまで何度もやり直すからです。

その過程で、音程が課題の歌手は、
正しい音程をとるための音感と
発声法を自然と身につけるのです。

つまり、ただ歌うのではなく
問題点を注意深く探す、
ということが上達の近道なのです。

個人練習では、自分の歌を録音して
一つのフレーズを細かく聴いていく、
ということを繰り返すのも有効な練習法です。

「習うより慣れろ」
という言葉がまさに当てはまりますね。

関連記事

ボイトレ塾

ボイトレでとっても大事なことは、これ。

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  

記事を読む

no image

本格的な英語で歌う方法(ボイトレ講座)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

no image

ボイトレの極意: こう意識すれば貴方の歌は上手くなる

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  

記事を読む

ボイトレ塾

カラオケが上手くなる練習法って?歌唱力がアップするボイトレとは…

歌が上手くなるためには実際何をすればいいのか? 歌を上達させる。 …これは、今あなたが、ボー

記事を読む

no image

歌の訓練とは別に、英語で歌う訓練というのが存在します。

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  

記事を読む

no image

「歌うための発声練習」をしましょう(ボイトレ塾)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

no image

「顔で歌う」←これ大事(ボイトレ講座)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

ボイトレ 作詞

ボーカリストは「アウトプット」する人(成長の秘訣)

何故あなたは歌うのか? メルマガ読者の中にはCDデビューしているプロ歌手の方もいらっしゃいますし、

記事を読む

no image

綺麗な声で歌えるようになるには?(ボイトレ講座)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

ボイトレ塾

ボイトレの極意: 緊張せずにステージで歌うには?

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦ パズドラより面

記事を読む

m
号泣議員の記者会見に学ぶ発声の仕組み(歌の感情表現)

こんにちは、塾長です。 随分前の話になりますが、不正を働いた市会

m
歌手になりたい!でも就職もするべきか? 進路に悩んだ人向けのお話

今回は、質問コーナーです。 -------------- 今

m
オーディションの面接で審査員に良い印象を与える方法とは?

こんにちは、塾長です。 今日は、読者さんからの質問をご紹介します

m
「アナと雪の女王」の主題歌対決!松たか子 vs. May J.の件

こんにちは、塾長です。 「アナと雪の女王」、観たことありますか?

ボイトレ塾
音痴で悩んでいる人向け!克服の具体的解決法(ボイトレ講座)

歌が上手くなりたい!! と思った時に大きく課題となるのは、

→もっと見る

  • ボイトレ、音楽にまつわる濃い情報をメールマガジンでお届けします。
    もっと知りたい人はこちらへ!
    ↓↓↓↓


  • イマイ…通称「兄ィ」。大柄で一見コワモテだが気は優しくて力持ち。アニソンに造詣が深い。「ミーノ」「マブ」「シクヨロ」が口癖。

    Susie…YouTuber女子。マスク姿の可憐なルックスでビデオブログを公開して人気を博している。

      塾長…ボイトレ担当。「そんな歌い方じゃモテないよ!」が口癖。

      リファリファ…声優を目指すコンビニ店員。以前は塾で英語を教えていたが、英語は話せない。

      イモトハチロウ…男のロマンを追求するライター。空港で遭遇した外タレと友達になるのが得意。
Contact

PAGE TOP ↑