ボイトレの極意: プロ歌手とアマチュアの違いの一つはこれ!

————————————–
プロ歌手とアマチュアの違いの一つは、声量です。
喋り言葉では出ることのない、
迫力ある声量豊かな声。
これが歌の醍醐味です。
低い音域は小さい声、高い音域では大きい声を出す。
これが歌をしっかりと歌う、シンプルな秘訣です。
しかし、大きい声を綺麗に、
狙った音の高さで出すには、
音感や体力などの基礎能力を持つことが必須です。
また、発展途上のボーカリストの中には、
「大きい声はこのくらい」
というボリュームの設定が
やや小さめなボーカリストが多いです。
本当はもっとしっかりと響く声を持っているのに、
頭の中でボリュームの制限をしてしまい、
声の鳴りが小さくなっているというケースです。
このような人は、
そのリミッターを取り除くだけで
鳴りの大きい声が出せるようになります。
最終的には、力を抜いて
高い音域を小さく綺麗に発声する、
ということもできるようになってほしいと思います。
細かなテクニックを習得しつつも、
「大きく鳴る」声を手に入れて下さい。
————————————–
関連記事↓
関連記事
-
-
プロ歌手に学ぶ「ボイトレだけではダメ」な理由(表現力のあるボーカリストになるには)
プロ歌手のようにクリエイティブなボーカルになるには?(歌上達の秘訣) ボイトレに通って発声練習に励
-
-
2音間の強弱の差(歌唱テクニック)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
今市隆二…All LOVEの歌唱力は彼女と噂の西野カナより上?(「黒い画集-草-」エンディング)
三代目JSB今市隆二が遂に初ソロ曲でドラマ・エンディングテーマ曲! ここ数年はめっきりテレビを観る
-
-
クマムシ「あったかいんだからぁ♪」をカラオケで上手く歌うコツ!
「あったかいんだからぁ♪」を上手く歌うポイント1:ファルセット おなじみのアレの件ですが、
-
-
ボイトレ講座:体調は毎日、微妙に異なります。
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
ボイトレの到達点について (歌上達の秘訣)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
歌上達のコツは:「言葉がはっきり聴こえるように歌う」
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
歌唱テクニック: 発音の長さについて(歌上達のコツ)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
ものまねタレントの歌は凄く上手…これを学ぼう(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
歌唱テクニック:ボーカルコピーのコツ(歌上達の秘訣)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦