ボイトレの到達点について (歌上達の秘訣)

 

人気ブログランキングへ
 

 

v_form

————————————–


歌が上手くなりたい、
いい声が出せるようになりたい、
歌唱力をアップしたい…。

練習する理由は人それぞれですね。

同時に、
「何を以てボイトレが成功すると言えるか」
についても考えてみましょう。

これは、他の誰かが決めることではなく、
あなた自身が決めることなのです。

これが試験や競争の世界であれば、
何点をとれば、あるいは何人に勝てば、
という確かな尺度があります。

しかし、音楽は数値で計ったり
人と競い合うものではありません。
ここが大事です。

もちろん、プロ歌手の世界では
数字や他人の評価を結果とするのですが、
こうしたビジネスが成り立つのも、
歌う人、聴く人に感動があるからです。

この感動を提供した、
受け取った結果として数字や批評が存在するのです。

何を言いたいのかというと、
あなたの持って生まれた身体能力や考え方は
あなただけのもので、何を練習するべきか、
どこが到達点なのかということも
あなただけの世界なのです。

その答えは、
あなたが気づき、
あなたが決めて、
あなたが追求するのです。

指導を受けるのは、
それを探しに行くためのものと言っていいでしょう。

一つの到達点に行くためのやり方は限られますが、
音楽の到達点はきっと一つではなく、
一つの場所に全員が目指すものではないはずです。

練習する本人がボイトレを、
クリエイティブに作り上げていくことができたとしたら、
それは素晴らしい意味を持ちます。

グループレッスンのボイトレや特定の練習法(メソッド)
に取り組むボーカリストは、その特徴から
「個を持つ」精神を持ちにくい傾向があるように思えます。

「何を以てボイトレが成功すると言えるか」

意識してみましょう。

————————————–

歌上達の秘訣: 元祖ボイトレ塾無料メルマガ

オーディション対策: 歌手・タレント育成無料メルマガ

関連記事

音痴でも歌手になれるの?音程が良くないとダメ?(ボイトレ講座)

音痴でも歌手になれるの?音程が良くないとダメ?(ボイトレ講座)

音感や音程に自信がないアナタへ。(ボイトレの真実) 将来歌手デビューしたいけど、 私は音程に自信

記事を読む

ボイトレ塾

ボーカル練習曲の選び方!歌が上達する課題曲とは?(ボイトレ講座)

ボーカルレッスン、ボイトレではどんな練習曲を歌えばいいの? 今回は、 練習課題にする曲を選ぶ

記事を読む

ドS刑事

ドS刑事主題歌でも活躍の大倉忠義みたいに関ジャニ∞をカラオケで上手く歌うコツは…これ!

多部未華子&大倉忠義のドラマ「ドS刑事」が面白そう 土曜の夜9時、日テレといったら、ここしばらくは

記事を読む

no image

体の形と出したい声は人それぞれです(ボイトレ講座)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

8.6秒バズーカー「ラッスンゴレライ」

ラッスンゴレライ物真似完コピ「やってみた」でリズムトレーニング!(手拍子も忘れずに)

8.6秒バズーカー「ラッスンゴレライ」は歌手のボイトレや楽器の練習にも役立つ! 8.6秒バズーカー

記事を読む

no image

本番のために練習するという意識が大事(ボイトレ塾)

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  

記事を読む

ボイトレ塾

歌のリズム感をつける方法(ボイトレ講座)

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  

記事を読む

no image

録音した自分の声を聴くことに慣れておきましょう(ボイトレ塾)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

no image

ボイトレの極意:今持っている身体で素晴らしい声を出す

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

no image

人間が演奏すると必ず「誤差」が生じます(歌上達のコツ)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

m
号泣議員の記者会見に学ぶ発声の仕組み(歌の感情表現)

こんにちは、塾長です。 随分前の話になりますが、不正を働いた市会

m
歌手になりたい!でも就職もするべきか? 進路に悩んだ人向けのお話

今回は、質問コーナーです。 -------------- 今

m
オーディションの面接で審査員に良い印象を与える方法とは?

こんにちは、塾長です。 今日は、読者さんからの質問をご紹介します

m
「アナと雪の女王」の主題歌対決!松たか子 vs. May J.の件

こんにちは、塾長です。 「アナと雪の女王」、観たことありますか?

ボイトレ塾
音痴で悩んでいる人向け!克服の具体的解決法(ボイトレ講座)

歌が上手くなりたい!! と思った時に大きく課題となるのは、

→もっと見る

  • ボイトレ、音楽にまつわる濃い情報をメールマガジンでお届けします。
    もっと知りたい人はこちらへ!
    ↓↓↓↓


  • イマイ…通称「兄ィ」。大柄で一見コワモテだが気は優しくて力持ち。アニソンに造詣が深い。「ミーノ」「マブ」「シクヨロ」が口癖。

    Susie…YouTuber女子。マスク姿の可憐なルックスでビデオブログを公開して人気を博している。

      塾長…ボイトレ担当。「そんな歌い方じゃモテないよ!」が口癖。

      リファリファ…声優を目指すコンビニ店員。以前は塾で英語を教えていたが、英語は話せない。

      イモトハチロウ…男のロマンを追求するライター。空港で遭遇した外タレと友達になるのが得意。
Contact

PAGE TOP ↑