歌の音程は、練習すれば良くなります。(ボイトレ講座)

————————————–
私たちが普段聴いている音楽の多くは、
ダイアトニックスケール
と呼ばれる、7種類の音の組み合わせ、
これを使って創作されています。
難しいことはなく、単純に、
「ドレミファソラシド」といわれる
あの並びだと思って下さい。
それを使っています。
これを、カラオケの
キーチェンジ機能のように上げ下げすると、
同じメロディーでも歌いやすさが変わるわけです。
ボーカリストは体が楽器ですが、
この音の並びをしっかりと覚えておくことが
楽器作りの基本であり、歌上達の近道です。
この“スケール”の階段を
喉の形として記憶できていれば、
いろいろなメロディーを
音程良く歌えるようになります。
これは、練習次第で
かなり向上させることができます。
実際、先天的に際立って
音痴だという人は少ないのです。
音感を鍛える練習をすれば、
大抵は歌の音程が良くなります。
音感を養うということは、
楽器としての自分を高めるということなのです。
————————————–
関連記事↓
関連記事
-
-
プロ歌手・アーティストに学ぶ「ボイトレだけではダメ」な理由
「どんな歌を歌いたいのか」を考える ボイトレに通って発声練習に励んでいる人を見ていますと、発声フォ
-
-
オーディションを受ける時の選曲について(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになる方法⇦
-
-
歌の息継ぎについて(ボイトレのコツ)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
ボーカリスト特有のリズム感について(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
今市隆二…All LOVEの歌唱力は彼女と噂の西野カナより上?(「黒い画集-草-」エンディング)
三代目JSB今市隆二が遂に初ソロ曲でドラマ・エンディングテーマ曲! ここ数年はめっきりテレビを観る
-
-
ダイナミックに歌うために必要なこと(歌上達の秘訣)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
ボイトレの極意: こう意識すれば貴方の歌は上手くなる
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
かっこいいのに見栄えが悪い人の話(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
つんくが喉頭がんで声帯摘出…ボイトレする人の効果的な病気予防法とは?
つんく♂が癌で声帯摘出…声の病気は何故起こる?? 音楽プロデューサーでシャ乱Qのボーカル、つんく♂
-
-
寝ている時のブレスのフォームを活かす(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は