プロ歌手に学ぶ「ボイトレだけではダメ」な理由(表現力のあるボーカリストになるには)
プロ歌手のようにクリエイティブなボーカルになるには?(歌上達の秘訣)
ボイトレに通って発声練習に励んでいる人を見ていますと、発声フォームや音程、リズムなど、基礎的なことにじっくり取り組む姿勢で、皆練習しています。
これがイイ歌が歌えるようになるための土台作りですから、歌が上手くなりたいボーカリストはそのような基本の発声練習を日常的に、そして継続的に行なっていった方がよいです。
しかし、それだけでは、ダメなんですね。
歌うための身体作りをした上で、「どんな歌を歌いたいのか」ということについても同時に考えていって下さい。もしそれがライブや音源の発表のためにある場合、あなたの歌を受け取る相手に、何を伝えたいのか。ここが大事です。
そして、どんなに歌で伝えたいことがあっても、それを表現するだけの技量を持っていないことには、聴く相手に自分のことを理解してもらえません。だから、歌は上手くなっておく必要があるのです。
ライブで歌ったり、オリジナル楽曲のCDを発表するということは「発信」であり、その発信内容を考え、作り出す作業はとてもクリエイティブなものです。
だから、アーティストと呼ばれる人達は、自分はどんな事を発信したいのか?について、常日頃から考えています。
そして、クリエイティブな自分になるための「インプット」を欠かしていません。インプット、それは具体的にはいろんな音楽を聴いて感じることであったり、小説を読んで文章から何かインスパイアされることかもしれませんね。あるいは映画を観るとか、日頃の生活の中から歌詞創作のヒントを得るとか。
自分の歌や表現に自分自身で興味が持てるか?
塾長のレッスンに来るボーカリスト達についても、そのようにクリエイティブな気持ちで日々インプットを続けている人と、歌練習以外のことはあまり興味を持たない、言ってみれば「平凡」な日々を送っている人、といった具合に、雰囲気の違いがあります。
そして、やはりインプットを意識的にしている人は、歌ってみても表現が広く、身体の視覚的なパフォーマンスにも動きがありますね。
端的に言えば、自分の歌う内容や表現に自分自身が興味を持てるかどうか、だと思います。
自分のパフォーマンスに興味があれば、声はもちろんのこと、髪型や衣装、動きも当然気になってきますし、このフレーズの時はこういう声を出したらカッコいいかな…という風に、創意工夫も生まれてくるんです。
やや難しいお話になってしまいましたが、要は、もっと自分のやる事に興味を持ってみよう、ということですね。^^
そうすれば、こんなことやってみようかな、というクリエイティブな感覚も生まれますし、そのために情報を取り込むという「インプット」も自然と始めるものなんですよ。
どうも最近、いい声で歌う、音程よく歌う、ということに重きを置きすぎるマインドの生徒が多い気がしたので、塾長の考えを述べてみました。
まとめますと、
1. もっといろんな音楽に触れてみよう
2. それ以外にも映画や小説など他人の「作品」に触れる生活を送ってみよう
3. 日々の生活の中からも面白いことを見つけてみよう
4. 自分は歌で何を表現したいのか?を考えてみよう
という感じです。
そして、インプットした後はそれを消化してアウトプットしていくわけですが、これはまたの機会に。
(塾長)
関連記事↓
関連記事
-
-
歌とダンスは密接な関係があります(歌上達の秘訣)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  
-
-
歌の訓練とは別に、英語で歌う訓練というのが存在します。
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  
-
-
歌のリズム感をつける方法(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
ボイトレ講座:体調は毎日、微妙に異なります。
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
ボイトレ講座:貴方の歌が音痴・下手に聴こえる3つの理由と克服法
多くのボーカリストが歌練習の時に意外と出来ていない事 今日は、練習曲に取り組む時に大事なこと、
-
-
(ボイトレ塾)発声のコツ: 声に表情を持たせるには? (1)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
ボイトレの極意: 緊張せずにステージで歌うには?
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦ パズドラより面
-
-
「歌うための発声練習」をしましょう(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
音痴の克服法 音程よく歌うには??(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
音程が外れるのはナゼ??(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は