声優・諏訪部順一が歌うキャラソンのおすすめ曲は?裏名も気になる!
この頃、お手紙を書く機会が増えてきています。友人に書く分には気持ちを込めることしか考えないのですが、目上の方に送るとなると書式などすごく気になってしまいます。拝啓とかつけた方がいいの?なんて。
この頃はメールが多くなっていますが、手書きで気持ちを送る手紙も味があっていいですね。
手間暇がかかっていて、届く間の時間もまたいいものなのです。
そんな気持ちがこもったお手紙でのエピソードをお持ちの諏訪部順一さんについて、ちょっと調べてみました。
諏訪部順一について 神がかってるそのファン対応とは
諏訪部順一さんは1972年3月29日生まれ、
東京都出身の声優、ナレーターそして歌手です。
所属は東京俳優生活協同組合。
これと言った愛称は無いようですが、ファンからは「ベー様」と呼ばれることが多いようです。ですが、このニックネームは諏訪部さんから「公式では認めてないですからね(苦笑)」と言ったコメントがあるので、ご本人には言わない方が良いのかも…。
1995年デビューで、当初は現在の様にアニメで大活躍!というよりは、ナレーションのお仕事を主にされていたそうです。20代でナレーションのお仕事をしかも、ゴールデンタイムのテレビ番組でされていたというのは本当にすごいと思います。
ナレーションは滑舌や発声の良さはもちろんですが、説得力が無いといけないと思うので、20代で聞いている人を惹きつけ納得させてしまう力があったのはすごいとしか言えません!
俳協に所属する以前は、映画監督になることを目指しいろいろな職種を体験しているそうなので、そういった経験が活きていたのかもしれないですね。
アニメでの主な出演作は「テニスの王子様」の跡部景吾、「うたのプリンスさまっ♪」シリーズの神宮寺レン、「黒子のバスケ」の青峰大輝などがあります。
個人的には最近の諏訪部さんが演じているキャラクターで好きなのは「スペース☆ダンティ」のダンディです!2枚目を多く演じられている諏訪部さんのはっちゃけている3枚目キャラを是非見ていただきたいです。
諏訪部さんはセクシーボイスなんて言われる色っぽいお声で、良く「俺様キャラ」を演じられているのですが、実際の諏訪部さんはどちらかというとファンを楽しませることが大好きで、ファンと一緒に歩んでくれる人だと思います。
ツイッターで「うたのプリンスさまっ♪」の神宮寺レンが海外に行った、猫を見つけたなどのツイートをすると、諏訪部さんも同じ頃に「海外に行ってきましたよ!そこでイケメン(神宮寺レン)に会いました」などといった様なキャラクターに合わせたツイートをされてファンを喜ばせています。
これは神宮寺レンのファンならキャラクターを大事にされていることが伝わってきて、キャラクターだけではなく諏訪部さんにもメロメロになってしまいますよね。
他にも、送ってくださるファンレターの個人情報が守られるようにといった配慮を、スタッフにお願いするのではなくご自身で動いて計画したり、ファンレターをなるべく自分以外の方に読まれない様にしていたりと、手紙や書いている人のことを考えられているというのが伝わってきます。
手紙はメール以上に気持ちがこもるものだと思うので、その気持ちを大切にされている諏訪部さんのお気持ちがとても素敵です。
諏訪部順一のおすすめ曲、キャラソンは?
諏訪部さんは個人名義での歌手活動は少なく、キャラクターソングや声優ユニットでの活動がメインです。
とても表現力が豊かな歌い方で、抑揚だったり、ちょっと音を裏返してみたり、ひっかけてみたりといろいろと技法を駆使されています。その分癖が強い歌い方なので、苦手に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、その歌い方がいいんですよね!
おすすめのキャラソンとなると、たくさん出すぎていて悩んでしまいます。
個人的にオススメなのは、私が好きな「スペース☆ダンディ」の中に出てくる挿入歌の「かんちがいロンリーナイト」と「All Is All (Viva All)」です。
「かんちがいロンリーナイト」はビジュアル系ロックバンド風で、「All Is All (Viva All)」はスクールミュージカル風と全然違うテイストの曲なのですが、それぞれ諏訪部さんの歌の癖があっていてとっても格好良い!
「かんちがいロンリーナイト」で披露したビジュアルロックな歌い方があんまりハマっていて、歌は違う人なのでは!?と初めは勘違いしてしまったくらいです。
配信やサウンドトラックCDに挿入されてはいるものの、たった1話の為にこんなに素敵な曲を作っちゃうのが素晴らしい!
最近のアニソンでおすすめというと、現在放送中の「うたのプリンスさまっ♪」の曲でしょうか。
舞台がアイドルスクールなので、いろいろな歌が出てきていますからね!代表的なものといえば、オープニングにも使われていた「マジLOVE1000%」ですかね。歌だけではなく、ダンスも魅力的で踊ってみたなどでダンスを再現する方がたくさんいました。
ソロで言うと、「オレンジラプソディ」がいいと思います!ジャズっぽい感じでキャラクターの大人っぽい感じがよく出ていて格好良いです。
おすすめを上げ始めるとキリがないので、とりあえずはこの辺で…。
諏訪部順一は裏名義でも大活躍!?
諏訪部さんといえば、低音の甘いお声が特徴ですよね。そんなお声で口説かれたい人は多いのではないでしょうか?
そこで気になるのが、諏訪部さんの出演されている大人な作品達・・・。
もちろん、ご本名では出演されていないので裏名義・源氏名があるのですが、知られているものだけでも4つ程お名前をお持ちのようです。と言っても、お名前を変えても特徴のあるお声なので聞いただけで分かってしまいそうですが。
そもそもなんで裏名義を使わないといけないのかというと、アニメに多く出ている声優の小さいファンがお名前で検索をした時に、そういった大人な内容の作品と出会わない為の防御策だったりします。所属事務所の方針なんてこともあるそうですが。
そこでのファンの間の暗黙の了解で、有名な声優が裏名義を使っていることが分かっても黙っていること。
あと、そういった作品が地上波でアニメ化をする際に、裏名義から元の芸名にキャストの名前が変わることがあるのですが、これも同一人物というよりは兄弟とかよく似た別人として見るなどがあるようです。
なるほど、裏名義が出来た背景にはファンへの心遣いがあったんですね。ですが、やはり声や演技でその人だとバレてしまうのもで・・・。その度に名前を変えるということを繰り返すので、たくさん名前が出来てしまうのですね。
お名前が変わっても演技は変わらない!今後も諏訪部さんの甘いお声で世の女性、そして男性までもメロメロにしてくださることでしょう!
(Susie)
関連記事↓
関連記事
-
-
ダンまち7話あらすじ…ヘスティアの水瀬いのりはあまちゃんも出演!
「ダンまち」第6話感想 アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」リリ回の後半戦
-
-
東山奈央・由比ヶ浜結衣の声がかわいい…3DSソフトの英語も凄い!
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」由比ヶ浜結衣の件 さぁ今私の中で熱い 「やはり
-
-
プリズマ☆イリヤ 出演声優門脇舞以(裏名=杏子御津)…旦那は誰?
「プリズマ☆イリヤ」の原作「Fate/staynight」の最新作が現在放送中!! 「プリズマ☆イ
-
-
美人声優・名塚佳織は歌が下手?実際の演技力と歌唱力はどうなのか
可愛い声して肩幅がデカい名塚佳織が美人すぎる 春、それは出会いと別れの季節。色々新しく物事がスター
-
-
野沢雅子と愛川欽也が共演「いなかっぺ大将」のOPは天童よしみ!
キンキンの訃報に「頭がパニック」と野沢雅子がコメント 先日お亡くなりになった俳優・愛川欽也さん。
-
-
アニメ「魔法少女リリカルなのはViVid」感想と水樹奈々OPの件
「魔法少女リリカルなのはViVid」の感想…あらすじが面白い! 「魔法少女リリカルなのはViVid
-
-
堀川りょう(ベジータの声優)の声が劣化した…だと!?歌や英語は?
堀川りょうの声の魅力と劣化の噂について 遂に先日「劇場版ドラゴンボール 復活のF」が公開開始しまし
-
-
坂本真綾 夫・鈴村健一と離婚は本当?2015年ライブはどうなる
カラオケに行くと誰かが必ず歌う歌手の方がいます。それは、歌手で声優の坂本真綾さん
-
-
「リリカルなのは」リオ役のギャル系声優・喜多村英梨…歌は上手い?
「魔法少女リリカルなのはViVid」のリオ役・喜多村英梨が可愛い さぁ「なのは」ネタが続きますが、
-
-
「画伯」としても鬼才の声優・小林ゆう(銀魂他)の声真似をするにはこうすればいいんじゃない?
LINEスタンプ制作の模様がヤバい小林ゆうさん(本業:声優) 「画伯」・・・一般的にそれは画力のあ