最高の発声練習法とは? (ボイトレの奥義)

————————————–
インターネット上で
「腹式呼吸」あるいは「発声法」
といった語句を検索してみると、
実にいろいろな方法を発見できると思います。
効果的な呼吸のやり方、器具を使った発声法、
すぐに上手くなる歌唱テクニックの公開…
いずれも興味深い情報であると同時に、
このような記述が多くあればあるほど、
「決定的なものがない」
という事実を示しているのではないでしょうか。
似たようなもので、
「歯磨き粉」「育毛剤」「ダイエット法」
「禁煙法」「英会話習得法」
などが挙げられます。
決め手がない分野だからこそ、
次から次へと新しい解決法が生み出されます。
結果から言ってしまうと、
万人に有効な発声練習法は存在しません。
ボーカリストそれぞれに、それぞれの魅力があります。
そして、それぞれにそれぞれの弱点、課題、身体的特徴があります。
その一つ一つを分析して、
「今、何を練習すべきか」を判断していくのが
ボイトレの極意とも言えます。
「これをやれば驚異的に声が良くなる」ものがあれば、
間違いなく取り組んでみたいはずですが、
先に述べたように、
「今、何を練習すべきか」は各人それぞれ異なるのです。
ここまで考えると、
「これが最高の…」ということが有り得なくなります。
ある人にとっては意味のない練習かもしれないのです。
もっと言えば、良い声、
素晴らしい歌の定義が人によって異なります。
ボイトレの到達点も、十人十色です。
このような観点から、このブログでは
発声にまつわるあれこれを浅く広く紹介しながら、
読者が情報を上手く取捨選択して
活用されることを願いつつ、運営しています。
また、これは矛盾するようですが、
日本国内で販売されているボイトレ教則本や
首都圏の各ボーカルレッスンスクールで教えられているメソッド、
ネット上で散見される日本語での発声練習解説等、
私たちの手の届くところにある情報は、
事実として、良質なものが多いです。
つまり、やり方はいろいろあるけれども、
どれを取り組んだとしてもあなたにとって
大きな失敗にはならないだろう、という予想も、ここで述べておきます。
これらを、あなたの中で上手く消化してほしいと思います。
しかしそれよりも、練習を継続することの方が、
「どうやるか」よりも大事なのかもしれません。
ボイトレに取り組む人にとって最大の問題は、
三日坊主になってしまうことです。
これも事実です。
そうならないためには、
あなたにとって長続きする練習法を探す、
ということが重要です。
これまでにも触れてきたように、ボーカルは体が楽器です。
毎日同じ体調ではありませんし、気分もその時々で変化していきます。
そんな中でどんな状況においても
発声のコンディションを整えてくれる、
あるいはメンタル面でも、
気持ちよくさせてくれる練習メニューが欲しいところです。
練習法は、あなただけのやり方を開発しなければなりません。
————————————–
関連記事↓
関連記事
-
-
ボーカリスト特有のリズム感について(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
綺麗な声で歌えるようになるには?(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
体は使えば使うほど発達します。(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
ボイトレ塾オンライン冬期講習の件
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
本番のために練習するという意識が大事(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
歌唱テクニック:アクセントの強弱について(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
プロとアマチュアは何が違うのか?(歌上達の秘訣)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
根本のリズム感を鍛える方法(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
見せ方…いや「魅せ方」が凄いんですよ。(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
Superfly・越智志帆の歌い方を真似るには?ポイントは声量と発声フォーム!
Superflyの越智志帆みたいにカッコよく歌えるようになりたい! Superflyの越智志帆(お