歌上達の極意:「素材」を磨くことに重点を置く!!

近い将来歌手デビューをしたいという人に向けた情報です。
プロ歌手のレコーディングがどのように行なわれているかご存知でしょうか。
レコーディングスタジオで何やら難しそうな、、
ことをやっていそうですね。
たまに、テレビでアーティストが、
録音している風景を紹介しているのを観たこともあると思います。
レコーディングでOKテイクになる歌はどのようなものなのか?
これは、意外とシンプルな基準です。
まっすぐ、綺麗で、大きな声。
そのような声が伸び伸びと出ていれば、
それはいいレコーディングなのではないでしょうか。
もちろんテクニック的なことも大事です。
しかしそれ以上に大事なのは、
そのボーカリストが持つ素材の良さそのものなのです。
プロ歌手の生歌を近くで見る機会がもしあったとしたら、
多くの場合、音程・リズム云々といったことよりも
声の大きさ、迫力、綺麗さに圧倒されるはずです。
それは、録音されたCDでも際立って輝いて聴こえる声なのです。
もう一度言いますが、テクニックも、もちろん大事です。
ボイトレではとにかく、
「素材」を磨くことに重点を置いてほしいと思います。
その磨かれた素材を使って、テクニックを出していくのです。
————————————–
関連記事↓
関連記事
-
-
効果的な息継ぎの方法、知ってますか?(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
ウロボロス主題歌・嵐「Sakura」をカラオケで上手く歌うコツ!
「ウロボロス〜この愛こそ、正義。」最終話はどうなる?主題歌は嵐! 初恋の先生の命が奪われた原因を突
-
-
発声のコントロール: 声のトーンの変化について(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
ボーカル練習曲の選び方!歌が上達する課題曲とは?(ボイトレ講座)
ボーカルレッスン、ボイトレではどんな練習曲を歌えばいいの? 今回は、 練習課題にする曲を選ぶ
-
-
セカオワのDragon Nightをカラオケで上手く歌うコツ!
レリゴーの次はドラゲナイ!以前はガタメキラ…意味は何?? 「Let It Go」はレリゴー、そして
-
-
発声練習はスポーツと同じ(ボイトレの極意)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
ボーカリスト特有のリズム感について(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
ドS刑事主題歌でも活躍の大倉忠義みたいに関ジャニ∞をカラオケで上手く歌うコツは…これ!
多部未華子&大倉忠義のドラマ「ドS刑事」が面白そう 土曜の夜9時、日テレといったら、ここしばらくは
-
-
音痴の克服法 音程よく歌うには??(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
いい声を出す。まずこれが大事(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦