ボイトレの真実:「もっとお腹から声を出して…!!」(o゜ー゜o)???

————————————–
「もっとお腹から声を出して…!!」
といった指導をよく聞きます。
これを、真に受けてしまう人がいるので注意して下さい。
声は、腹部から出るものではありません。
発声に必要な呼気を生むために、
お腹あたりにある筋肉に力を入れる必要があるのです。
観念的な練習法も意味がないわけではありませんが、
しっかりとした知識を持った上で、
フィーリングを育てていきたいものです。
また、これは特に男性がより感じられることなのですが、
しっかりとした声が出せている時は
腹部の柔らかい部分に声が伝わって、
そこが響いていく感覚を得ます。
これを覚えておけば、
気持ちのいい発声を再現できるというわけです。
発声の仕組みを知っておくことが
上達の近道であることは間違いありません。
一方で、発声の際に様々なイメージを持つことで
良い声を導くというやり方も試してみてほしいと思います。
具体的には、
シャンソンやカンツォーネを教える指導法や
教則本に答えを求めてみると、
なかなか面白い内容があると思います。
————————————–
関連記事↓
関連記事
-
-
ボイトレでとっても大事なことは、これ。
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
ものまねタレントの歌は凄く上手…これを学ぼう(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
カラオケの歌が上手くなる発声基礎知識!歌上達の秘密を動画で解説
綺麗な声と喉声の違いは?(ボイトレの極意) 今回は、カラオケ上達の為の知識について。 音声と
-
-
伴奏を聴く上で注意したいこと(歌上達の秘訣)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
(ボイトレ塾)発声のコツ:声に表情を持たせるには? (2)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
リズム感を養うためすること(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
歌唱テクニック: 発音の長さについて(歌上達のコツ)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
歌手になりたい!でも就職もするべきか? 進路に悩んだ人向けのお話
今回は、質問コーナーです。 -------------- 今は大学生として生活してます(中
-
-
英語の歌詞を歌うという事について。(ボイトレ講座)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
ボイトレの極意: 緊張せずにステージで歌うには?
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦ パズドラより面