歌手になりたい!でも就職もするべきか? 進路に悩んだ人向けのお話
今回は、質問コーナーです。
————–
今は大学生として生活してます(中略)です。
僕には二つの夢があります。
それは今の大学で学んでいる(中略)という職業と、シンガーソングライターなんです。
(中略)は昔からの夢でした。シンガーソングライターは数ヶ月前になりたいと思い始めたのですが、音楽が本当に好きで、本気でなりたいんです。
どちらにもなりたくてどちらにも深い想いがあります。しかし、どっちもやるなんて甘いと思いますし、どっちも本気でなりたいので一方が厳かになってしまうのは嫌なんです。
どうしたらいいでしょう。
————–
塾長は、プロの音楽家になりたい!!という炎のような情熱が18歳頃から燃え上がっていて、まあ、それから5年はかかりましたが、23歳でバイトを辞められるようにはなりました。
今思うと、
なんだかんだ言って、夢を目指すことが許される環境に生まれ育ったことに、感謝ですね。親が健康で、周囲も平和に暮らしてましたから。
夢中という言葉がありますが、「夢の中」にいたんじゃないでしょうか。お金はなかったけれども、毎日希望に満ち溢れてましたからね。
でも、
プロになるためにはどうすればいいんだろう?で悩む時はあっても、プロを目指すかどうかで悩む時は1秒もなかったような。。
上記の質問者さんについては、深い想いがあれば二足の鞋という厳しい道も、本気があれば歩けるかもしれません。
がしかし、何がなんでもそこを歩く!という気持ちを「本気」というのでは?
歩くかどうか迷っている時は、まだ本気じゃないのかな?
とも、思います。
ただし、音楽家は人気商売ですから、他人に受け入れられなかったら、どうしようもありません。
勉強して資格取って試験受けて、みたいなレールはないですからね。
だから面白い世界なんですけどね。^^
関連記事↓
関連記事
-
-
セカオワのDragon Nightをカラオケで上手く歌うコツ!
レリゴーの次はドラゲナイ!以前はガタメキラ…意味は何?? 「Let It Go」はレリゴー、そして
-
-
人間が演奏すると必ず「誤差」が生じます(歌上達のコツ)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
フレーズの第一音を外してしまうのを防ぐ(歌上達のコツ)
何かの曲を歌う時の一番初め、 もしくは曲中に長い休符が入って、 その後のフレーズの初めで音を
-
-
プロ歌手に学ぶ「ボイトレだけではダメ」な理由(表現力のあるボーカリストになるには)
プロ歌手のようにクリエイティブなボーカルになるには?(歌上達の秘訣) ボイトレに通って発声練習に励
-
-
録音した自分の声を聴くことに慣れておきましょう(ボイトレ塾)
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
カラオケの歌が上手くなる発声基礎知識!歌上達の秘密を動画で解説
綺麗な声と喉声の違いは?(ボイトレの極意) 今回は、カラオケ上達の為の知識について。 音声と
-
-
音痴で悩んでいる人向け!克服の具体的解決法(ボイトレ講座)
歌が上手くなりたい!! と思った時に大きく課題となるのは、 音程 ですね。
-
-
ボイトレ講座: 音程良く歌うコツとは?
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は
-
-
「カラオケではしゃいでいる人と紙一重」にならない為に。
人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦
-
-
今市隆二…All LOVEの歌唱力は彼女と噂の西野カナより上?(「黒い画集-草-」エンディング)
三代目JSB今市隆二が遂に初ソロ曲でドラマ・エンディングテーマ曲! ここ数年はめっきりテレビを観る