音痴で悩んでいる人向け!克服の具体的解決法(ボイトレ講座)

公開日: : ボイトレコラム , , ,

歌が上手くなりたい!!

と思った時に大きく課題となるのは、

音程

ですね。

今日は、歌っていて音程が悪い、音痴だ、もっと音程良く歌えるようになりたい、という人に向けた、解決策についてお話しします。

もうこれは夢の無いシンプルな話で恐縮ですが…

練習することですね。

ヾ(〃゚ー゚〃)ノ

そして、練習すれば、まず安心確実に音程は良くなります。

しかし、何を以て練習と言えるのか?

…について理解が出来ていない人も結構多いようなので、一応お話ししておきます。

カラオケで歌を歌う、バンド練習で歌う、という行為そのものだけだと、厳密には練習ではありません。

こと音感、音程の向上ということで考えると、正しいピッチ(周波数)の楽器に合わせて専門的な練習メニューを継続的にこなすことです。

優れた発声練習メニューをじっくりと、正しい指導を受けながら毎週実行していくのです。

それを経て、音程が悪くなることは有り得ません。

そのようなボイトレ、を塾長のようなボイストレーナーが指導して対面レッスンしているわけですが、

周囲に指導者がいなくて、個人練習をしてそれを身につけよう!と思った場合はどうすればいいのか。

その答えは、

一人で出来る練習メニューを入手して、じっくりと取り組むことです。

歌が上手くなりたい、音痴を直したい、と願う人は多けれど、実際にそれを改善、向上させるための専門的な練習に取り組んで、それを継続している人は、非常に少ないです。

ということは、

あなただけがやれば、他の人よりも飛躍的に上達しますよね?

これは音感、音程だけの話ではなくて、歌全般に好影響を与えるはずです。

こういう話題って歌に限らず、英会話とか、ダイエットとか、禁煙とか、、みんなそうだと思うんです。

解決法はシンプルだけど、それを入手して実行するところまでなかなか行けないのが、人間なんです。

しかし、あなたの目標は歌が上手くなること、そして、音程よく歌える自分になりたいことなのですから、何かやらないと、そこまで進むことは難しいと思います。

但し、練習さえすれば、あなたの歌は高い確率でよくなるはずです。

重要なのは、良いメソッドと、継続的に練習するというやる気、です。

関連記事

あったかいんだからぁ

クマムシ「あったかいんだからぁ♪」をカラオケで上手く歌うコツ!

「あったかいんだからぁ♪」を上手く歌うポイント1:ファルセット おなじみのアレの件ですが、

記事を読む

「All LOVE」 今市 JSB

今市隆二…All LOVEの歌唱力は彼女と噂の西野カナより上?(「黒い画集-草-」エンディング)

三代目JSB今市隆二が遂に初ソロ曲でドラマ・エンディングテーマ曲! ここ数年はめっきりテレビを観る

記事を読む

no image

歌上達のコツは:「言葉がはっきり聴こえるように歌う」

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

no image

本番のために練習するという意識が大事(ボイトレ塾)

人気ブログランキングへ ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人はこちらへ⇦  

記事を読む

ボイトレ塾

歌上達の方法:強弱・抑揚を付けて表現を豊かにする(ボイトレ講座)

ボリュームの大小、アクセントの強弱を意識しよう!(上手く歌うコツ) 今回は、 ボリュームの大

記事を読む

no image

ものまねタレントの歌は凄く上手…これを学ぼう(ボイトレ塾)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

no image

オーディションを受ける時の選曲について(ボイトレ塾)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになる方法⇦

記事を読む

no image

ボイトレ講座: 音程良く歌うコツとは?

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

no image

綺麗な声で歌えるようになるには?(ボイトレ講座)

  人気ブログランキングへ   ⇨発音の良い英語で歌えるようになりたい人は

記事を読む

ボイトレ塾

歌が上手くなるためには他人と比べたらダメです(ボイトレのコツ)

歌上達の近道は他人と競争する意識を持たないこと 今回は、 「上手くなる」 という言葉について考

記事を読む

m
号泣議員の記者会見に学ぶ発声の仕組み(歌の感情表現)

こんにちは、塾長です。 随分前の話になりますが、不正を働いた市会

m
歌手になりたい!でも就職もするべきか? 進路に悩んだ人向けのお話

今回は、質問コーナーです。 -------------- 今

m
オーディションの面接で審査員に良い印象を与える方法とは?

こんにちは、塾長です。 今日は、読者さんからの質問をご紹介します

m
「アナと雪の女王」の主題歌対決!松たか子 vs. May J.の件

こんにちは、塾長です。 「アナと雪の女王」、観たことありますか?

ボイトレ塾
音痴で悩んでいる人向け!克服の具体的解決法(ボイトレ講座)

歌が上手くなりたい!! と思った時に大きく課題となるのは、

→もっと見る

  • ボイトレ、音楽にまつわる濃い情報をメールマガジンでお届けします。
    もっと知りたい人はこちらへ!
    ↓↓↓↓


  • イマイ…通称「兄ィ」。大柄で一見コワモテだが気は優しくて力持ち。アニソンに造詣が深い。「ミーノ」「マブ」「シクヨロ」が口癖。

    Susie…YouTuber女子。マスク姿の可憐なルックスでビデオブログを公開して人気を博している。

      塾長…ボイトレ担当。「そんな歌い方じゃモテないよ!」が口癖。

      リファリファ…声優を目指すコンビニ店員。以前は塾で英語を教えていたが、英語は話せない。

      イモトハチロウ…男のロマンを追求するライター。空港で遭遇した外タレと友達になるのが得意。
Contact

PAGE TOP ↑